個人レッスン?グループレッスン?

ピアノのレッスンと言ったら大抵の場合個人レッスンですよね。楽器を演奏するというのはとても複雑な作業で、音やリズムを読む・手指を動かす(しかも両手)・自分の出した音を聞く・時には暗譜などなど、得意なこと苦手なこと、同じ曲でも進み具合は生徒さんにとってさまざまです。グループでのレッスンは特に若い生徒さんには難しいと思います。
ところがソルフェージュやリトミックだとグループレッスンはより楽しいものになります。一緒に歌やリズムの掛け合いをしたり、個人レッスンではできない体験ができます。勤めている音楽教室のリトミッククラスは、学齢が違うため今年ほとんど個人レッスンになってしまいました。そこで短いコアタイムを設けて年齢が違っても自由参加でみんなで集まる時間を作ってみました。生徒さんたちはとても楽しそうに歌って身体を動かしてくれますし、保護者の方も「いろいろなお友だちと触れ合えて刺激になります!」と好評です。