ご自宅のピアノでピアノやソルフェージュを習いたいのに送迎ができない。 そんな場合でもご家庭にあるピアノや電子ピアノでレッスンが受けられます。 進度に合わせて音楽を学ぶ動機はさまざま。 それぞれの生徒さんの目標に寄り添った、楽しいレッスンを心がけています。 短期レッスン定期的にお伺いするコースの他、学校のオーディションやコンクール準備のための一回のみレッスン、短期レッスンも行います。
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 pekoakitsu ソルフェージュ和音との出会い ピアノと他の楽器の大きな違いとして、和音が一人で簡単に奏でられるというのがあります。ハーモニーが楽しめるようになるのが、ピアノを習う一つの目標と言えるかもしれません。 習いはじめはどうしても旋律オンリーになり、小さい手で […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 pekoakitsu ピアノあの名曲を弾きませんか? 楽器店に行くと、毎月新しい楽譜が次々と発売されているのに驚かされます。メインの教則本だけでなく、副教材になる楽譜がたくさんあり、目を通すのにも一苦労です。 人気のあるアニメの曲やポピュラー、ジャズ、またクラシックの名曲を […]
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 pekoakitsu レッスン風景わらべうたの変遷 保育園や幼稚園に通っている生徒さんは、園で教わった新しい歌やわらべうたを覚えて教えてくれます。私が歌うわらべうたを「それ知ってる!」とすぐに披露してくれることも。でも微妙に言葉や音程が違っていることがよくあります。伝言ゲ […]
2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 pekoakitsu レッスン風景わらべうたを使うのは 勤め先の音楽教室では数年前までしばらく受験生指導を担当していましたが、一転して久しぶりの幼稚科担当になりました。こうして音楽を通じて幅広い年齢の生徒さんと関われるのは幸せだと思います。 そのクラスも今年はコロナ禍で休校に […]
2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 pekoakitsu ピアノ短い曲は楽? 最初1ページの曲だったのが、教則本が進んで2ページの曲になると「何だか難しそう!弾けるかな?」という気持ちになりますよね。ページが少ない=易しいと思って、大学生でも課題曲の中から短いページの曲を選ぶ傾向がありますが、それ […]