ご自宅のピアノでピアノやソルフェージュを習いたいのに送迎ができない。 そんな場合でもご家庭にあるピアノや電子ピアノでレッスンが受けられます。 進度に合わせて音楽を学ぶ動機はさまざま。 それぞれの生徒さんの目標に寄り添った、楽しいレッスンを心がけています。 短期レッスン定期的にお伺いするコースの他、学校のオーディションやコンクール準備のための一回のみレッスン、短期レッスンも行います。
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 pekoakitsu レッスン風景教えることば 同じ内容を伝えるにもいろんな言い方がありますよね。特に教える立場になると伝え方によって高圧的に相手が感じ、教育現場でも「モラハラ」「アカハラ」などが問題になる昨今です。 これはなかなか難しい問題で、自分が若い頃教わってき […]
2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月1日 pekoakitsu ピアノアンサンブルをしていると 年度末は発表会シーズンでもあり、伴奏をする機会が増えます。この時期はまだ相手の方と合わせをし始める頃、特に初めて伴奏させていただくお相手とは、こちらも幾分緊張して伴奏合わせをさせていただいてます。 フルートや歌の伴奏の機 […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月20日 pekoakitsu ピアノ上がる階段、下りる階段 音楽の勉強は楽譜を読む、これができることが第1歩です。楽譜は世界共通の言葉のようなもの。一度読み方を覚えれば一生ものですし世界中どこだって通用するのです。 楽器を演奏するだけならば耳コピして弾く事もできますし、そういった […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 pekoakitsu レッスン風景大人になった生徒さんたち お正月、若い方々は今はメールやSNSで「あけおめ」が主流なのでしょうか。私のところへは教室を卒業して何年もたった生徒さんから年賀状が来ることがあります。 それは「引っ越しました」「結婚しました」などと近況を知らせてくれる […]
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 pekoakitsu 未分類令和になって 元号制度というのは世界的にも今は珍しいのだそう。令和になって初めての年の暮れです。 昭和や平成がその時代の空気感と共に思い出すのと同じで、これから令和も新しい時代を紡いでいくのでしょう。 元号って不思議なもので、留学中の […]