コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

つくば市天久保 鈴木秋津ピアノ教室

  • ごあいさつ
  • レッスン内容について
  • レッスンコースのご案内
  • Q&A
  • お問い合わせ

フランスつれづれ

  1. HOME
  2. フランスつれづれ
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 pekoakitsu フランスつれづれ

秋の公園

寒暖差が激しいほど、紅葉は鮮やかになるとか。今年も美しく色づきました。近くに植物園があるので年間パスポートを買い、うちの庭だよね!という勢いでお散歩に出かけます。食事ができるスペースがあるのでオープンエアでランチを食べる […]

2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 pekoakitsu フランスつれづれ

ルバーブを作ってみた

今ではルバーブのジャムやスイーツが一般的になって来ましたが、留学当時は全く知らず、ジャム売り場でひときわ異彩を放つ緑色の瓶に目が釘付けになったものです。食べてみたら酸味のある爽やかな味と香りがすっかり気に入り、帰国後も産 […]

2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 pekoakitsu フランスつれづれ

ステイホームの達人

ステイホーム期間が長くなっていますね。幸いドライブや家族だけでの外出にはあまり支障なく、ハイキングや公園、植物園などには行けるので茨城はまだ良い方だと思います。 実はステイホームがあまり苦にならないのが、私たち音楽家かも […]

2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 pekoakitsu フランスつれづれ

栗の季節

つくばはじめ、茨城は栗の生産が盛んですね。モンブラン大好きな家族がいるので、この時期は各ケーキ屋さんを回ってモンブランの食べ比べが楽しみです。 先日スーパーでフランスのむき栗が売ってました。フランスでも栗は季節の食材で、 […]

2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 pekoakitsu フランスつれづれ

バカンスシーズン

意外に思うかもしれませんが、8月のパリは一番閑散としてます。観光客はもちろん多いですが、市民は待ってましたとばかり地方、あるいは外国へと出かけていきます。フランス人はバカンスのために働くと言われるくらいで、サラリーマンは […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

未来につなぐもの

2023年1月15日

今日は調律の日

2022年12月15日

熊すずの代わり

2022年11月15日

リレーで歌おう

2022年10月15日

音程から和音へ

2022年9月15日

見られる場

2022年8月16日

強弱中強弱?

2022年7月15日

ヘ音記号に慣れてきたら

2022年6月15日

ラとシ、どうやって弾く?

2022年5月15日

今日のメニューは?

2022年4月15日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ソルフェージュ
  • ピアノ
  • フランスつれづれ
  • レッスン風景
  • 未分類
  • 演奏

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
お問い合わせ

Copyright © つくば市天久保 鈴木秋津ピアノ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ごあいさつ
  • レッスン内容について
  • レッスンコースのご案内
  • Q&A
  • お問い合わせ