ご自宅のピアノでピアノやソルフェージュを習いたいのに送迎ができない。 そんな場合でもご家庭にあるピアノや電子ピアノでレッスンが受けられます。 進度に合わせて音楽を学ぶ動機はさまざま。 それぞれの生徒さんの目標に寄り添った、楽しいレッスンを心がけています。 短期レッスン定期的にお伺いするコースの他、学校のオーディションやコンクール準備のための一回のみレッスン、短期レッスンも行います。
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 pekoakitsu 演奏うたの譜読み うたの伴奏での時間で、新しい曲を始めるとき「リズム読み」というのをやっていました。 これはリズムをタータタなどと言うのでなくて、歌詞を音程をつけずにリズムに沿って読む、と言うものらしい。うたならではですね。確かに歌詞+リ […]
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 pekoakitsu レッスン風景楽譜をたてにしてみる 小さい生徒さんに、音の高い/低いを教える時少し混乱することがあります。楽譜上の高い/低いと鍵盤での高い/低いがどうも一致しないのですね。私たちが当たり前に思っていることも、ひとつひとつ確認しながら進めます。 「2番目のド […]
2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 pekoakitsu ピアノグランドピアノの引越し 学生時代、地元を離れて寮生活になった時から私のピアノはいろいろなところへ引越しをしてきました。お部屋の大きさ3畳くらいあれば、私のグランドピアノだと入ってしまいます。 時々「このピアノどうやって入れたの?」と聞かれます。 […]
2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年8月20日 pekoakitsu ソルフェージュ8分音符の変身 ソルフェージュの体験授業に小学1年生が二人来てくれました。きちんとご挨拶ができるしお話もよく聞けて、つい数ヶ月前までは幼稚園生だったとは思えないほどしっかりしています。初対面の二人でしたが、感心してしまいました。 まだま […]
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 pekoakitsu ソルフェージュ歌うの、苦手。 はい、私も苦手です。カラオケなんか行けません。音痴という訳ではないのですが、人に聞かせられるほどの歌声に自信がありません。 時折ピアノも聴音も良くできるのに、歌の音程が取れないという人もいます。ご本人に聞くと、思った音程 […]