コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

つくば市天久保 鈴木秋津ピアノ教室

  • ごあいさつ
  • レッスン内容について
  • レッスンコースのご案内
  • Q&A
  • お問い合わせ

2019年10月

  1. HOME
  2. 2019年10月
2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 pekoakitsu ピアノ

音階の練習

音階の練習はどの楽器でも避けては通れないものです。コンクールの課題にはならないけれど、日本の音楽学校では必ず試験があります。 ピアノの場合、音階を練習することは指で均等に音を出す訓練でもあり、その調のよって違う異なる指使 […]

2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 pekoakitsu ピアノ

音楽とスポーツ

このひと月、日本を大いに沸かせてくれたラグビーワールドカップ。 日本代表の主力選手がプライベートでピアノを弾いている姿をテレビで見ました。 これを見て、ピアノを教えた先生はさぞ嬉しかっただろうと思うのです。ラグビーで活躍 […]

2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 pekoakitsu ピアノ

ピアノスポーツ

音楽とスポーツ、近いようでいて遠い関係です。でも時々スポーツで感じるような爽快感が音楽には確かにあります。 コンクールになれば他の人と競うこともあるし、オーケストラだったら皆との協力、連帯感も必要。演奏しながら身体全体を […]

2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 pekoakitsu 未分類

テロワール

テロワール、という言葉があります。主にワインの世界でよく使われます。 テロワール(Terroir)とは、「土地」を意味するフランス語terreから派生した言葉である。 もともとはワイン、コーヒー、茶などの品種における、生 […]

2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 pekoakitsu レッスン風景

学び続けること

中川ピアノ教室発表会を終え、一昨年から担当させていただいたクラスとお別れすることになりました。 中川先生は高校時代からの友人で、大学在学中もその後の留学中も行き来した関わりの深い先生です。偶然にも主人の転勤に伴い千葉県に […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

ラとシ、どうやって弾く?

2022年5月15日

今日のメニューは?

2022年4月15日

何年もあとで

2022年3月15日

たくさんの♯♭に慣れる

2022年3月1日

間違い探し

2022年2月15日

いろはにほへと

2022年2月1日

聴衆が育つところ

2022年1月16日

2022 新しい年のはじまり

2022年1月1日

発音がすごすぎる!

2021年12月15日

秋の公園

2021年12月1日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ソルフェージュ
  • ピアノ
  • フランスつれづれ
  • レッスン風景
  • 未分類
  • 演奏

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
お問い合わせ

Copyright © つくば市天久保 鈴木秋津ピアノ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ごあいさつ
  • レッスン内容について
  • レッスンコースのご案内
  • Q&A
  • お問い合わせ