コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

つくば市天久保 鈴木秋津ピアノ教室

  • ごあいさつ
  • レッスン内容について
  • レッスンコースのご案内
  • Q&A
  • お問い合わせ

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月31日 pekoakitsu レッスン風景

ステージ歩き

お辞儀の意味の記事で触れましたが、発表会では歩き方も大切です。ステージの上を歩くというだけでも緊張してしまいますよね。意識すると却ってぎこちなくなったりして。歩くというのはお辞儀よりも難しいかもしれません。 このステージ […]

2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 pekoakitsu ピアノ

曲選び

発表会でも試験でもコンサートでも、曲を選ぶのには時間をかけます。特にピアノ曲は膨大にあるので、その中の自分の知っている範囲から生徒さんにあった曲を3曲くらい候補に挙げ、生徒さんと相談して決めるケースがほとんどです。 複数 […]

2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 pekoakitsu フランスつれづれ

パリのアパルトマン室内

19世紀のピアノを見せていただいて、留学中に見せていただいたお部屋のいくつかを思い出しました。私が最初に住んでいた部屋も古い時代のものを内装を何度も変えながら、代々の住人が住んでいました。逆にいうとその古さに価値があり、 […]

2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 pekoakitsu ピアノ

19世紀のピアノ

先日大学の先輩のお宅にお邪魔する機会がありました。初めてお会いする方だったのですが、ご自宅に古い時代に作られたアップライトピアノがありました。 それは家具としてみても素敵で、木目の美しい仕上げと、猫足の装飾、19世紀のピ […]

2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 pekoakitsu レッスン風景

お辞儀の意味

今度発表会デビューをする年長さんのHちゃん。活発でとてもハキハキした女の子です。 発表会は弾くのはもちろんですがステージマナーがとても大事。ステージ上での歩き方やお辞儀も教えます。先週N先生が教えてくださったお辞儀を丁寧 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

♫がはやい

2021年2月16日

この音は何の楽器?

2021年2月1日

ななくさなずな

2021年1月15日

新年にあたって

2021年1月1日

プレゼント交換

2020年12月15日

散歩みち

2020年12月1日

ふわふわの触感

2020年11月15日

昔ながらのお手玉

2020年11月1日

栗の季節

2020年10月15日

今年の秋は

2020年10月1日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ソルフェージュ
  • ピアノ
  • フランスつれづれ
  • レッスン風景
  • 未分類
  • 演奏

アーカイブ化

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
お問い合わせ

Copyright © つくば市天久保 鈴木秋津ピアノ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ごあいさつ
  • レッスン内容について
  • レッスンコースのご案内
  • Q&A
  • お問い合わせ