コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

つくば市天久保 鈴木秋津ピアノ教室

  • ごあいさつ
  • レッスン内容について
  • レッスンコースのご案内
  • Q&A
  • お問い合わせ

2019年9月

  1. HOME
  2. 2019年9月
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 pekoakitsu 演奏

どの楽譜で演奏する?

中川ピアノ教室の発表会でショパンの「幻想即興曲」を弾くことになりました。 家にある楽譜はこの3冊。実はこれらの楽譜、同じ曲なのに色々と違うところがあります。フレージングが違ったり、指使いが違ったり。また幻想即興曲に関して […]

2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 pekoakitsu 演奏

演奏スイッチ

コンサートに向けてピアノの練習をすると同時に用意するもの。ドレス、ペダルが踏みやすい靴、アクセサリー… 普段の生活においては必ずしもテンションが高くない自分を、演奏モードにスイッチオンしていくのは、こういうものの準備をし […]

2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 pekoakitsu ソルフェージュ

ことばのリズムの違い

大人になってから音楽、という方は6/8拍子とアウフタクト、タイが少し苦手なのかな?と思う事がありました。 最近合唱で取り組んでいる曲の中に「ドイツ語の歌詞と日本語の訳詞を一つの曲の中で歌う」という面白い曲がありました。 […]

2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月15日 pekoakitsu フランスつれづれ

芸術の秋、到来!

待ちに待った涼しい風が吹いてきました。気温は同じでも湿度が全然違う。除湿機の作動が減ってきました。 以前は9月に入ったとたんのコンサートも多くありましたが、暑い8月中の練習が進まず、9月のコンサートは辛いな、と思うことも […]

2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 pekoakitsu 未分類

古いメトロノーム

家には古いメトロノームがあります。 母が学生時代に買ったものだそうで、とすると多分昭和30年代(1955〜)くらいでしょうか?まだ現役で使っています。 今はデジタルのメトロノームがありますし、学生さんはスマホのアプリで速 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

ラとシ、どうやって弾く?

2022年5月15日

今日のメニューは?

2022年4月15日

何年もあとで

2022年3月15日

たくさんの♯♭に慣れる

2022年3月1日

間違い探し

2022年2月15日

いろはにほへと

2022年2月1日

聴衆が育つところ

2022年1月16日

2022 新しい年のはじまり

2022年1月1日

発音がすごすぎる!

2021年12月15日

秋の公園

2021年12月1日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ソルフェージュ
  • ピアノ
  • フランスつれづれ
  • レッスン風景
  • 未分類
  • 演奏

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
お問い合わせ

Copyright © つくば市天久保 鈴木秋津ピアノ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ごあいさつ
  • レッスン内容について
  • レッスンコースのご案内
  • Q&A
  • お問い合わせ