コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

つくば市天久保 鈴木秋津ピアノ教室

  • ごあいさつ
  • レッスン内容について
  • レッスンコースのご案内
  • Q&A
  • お問い合わせ

2020年2月

  1. HOME
  2. 2020年2月
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 pekoakitsu フランスつれづれ

中華ちまきの思い出

フランス留学中、現地でとてもお世話になったH先輩を見習って、中華ちまきを作ってみました。 フランスではフェットと呼ばれるホームパーティーが頻繁に開かれ、私も度々お宅にお呼ばれしたものでした。当時パリ生活10数年を超え、た […]

2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 pekoakitsu レッスン風景

教えることば

同じ内容を伝えるにもいろんな言い方がありますよね。特に教える立場になると伝え方によって高圧的に相手が感じ、教育現場でも「モラハラ」「アカハラ」などが問題になる昨今です。 これはなかなか難しい問題で、自分が若い頃教わってき […]

2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月1日 pekoakitsu ピアノ

アンサンブルをしていると

年度末は発表会シーズンでもあり、伴奏をする機会が増えます。この時期はまだ相手の方と合わせをし始める頃、特に初めて伴奏させていただくお相手とは、こちらも幾分緊張して伴奏合わせをさせていただいてます。 フルートや歌の伴奏の機 […]

最近の投稿

未来につなぐもの

2023年1月15日

今日は調律の日

2022年12月15日

熊すずの代わり

2022年11月15日

リレーで歌おう

2022年10月15日

音程から和音へ

2022年9月15日

見られる場

2022年8月16日

強弱中強弱?

2022年7月15日

ヘ音記号に慣れてきたら

2022年6月15日

ラとシ、どうやって弾く?

2022年5月15日

今日のメニューは?

2022年4月15日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ソルフェージュ
  • ピアノ
  • フランスつれづれ
  • レッスン風景
  • 未分類
  • 演奏

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
お問い合わせ

Copyright © つくば市天久保 鈴木秋津ピアノ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ごあいさつ
  • レッスン内容について
  • レッスンコースのご案内
  • Q&A
  • お問い合わせ