システムD

Système D(システム デー)と読みます。Dはフランス語のse débrouillerから取っていて、「何とか切り抜ける」という意味です。

例えばフランスではとてもストが多いのですが、留学中には市内交通機関が全部2週間以上ストップするような大規模なものもありました。そんな時はシステムDの発動!この局面を何とか切り抜けるべく知恵を絞ります。いつもは個人主義であまり他人に干渉しすぎないフランスの人たちも、にわかに連帯して車に相乗りして通勤したり、自転車で数10kmの距離を走って授業を受けに来るクラスメートもいました。ストを嘆く前に現実は現実として受けとめ、今ある資源で難局を乗り切ろうとするのが、とてもフランスらしいなと思うのです。

学校が休校になり、お子さんを保護者の方が持ち回りで預かるなど、小さなシステムDが日本でも起こっていますね。マスクが、トイレットペーパーが買えないとパニックになるよりも、無くなったら家にある物で何とか切り抜けられないか、今一度冷静に知恵を絞ることから始めたいと思います。

システムD” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。