2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 pekoakitsu レッスン風景ドレミ、ほんとに知ってる? 今年からレッスンを始めた生徒さんは、リトミックを経てリズムや楽譜の読み方を学び、いよいよピアノを弾く段階になってきました。 楽譜を見なくても耳コピや色おんぷで「ピアノをひく」事はできるのですが、それで次に進んでしまっては […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 pekoakitsu レッスン風景自分の演奏を動画で撮る オンラインレッスンでは、曲が両手で弾けるようになったら動画で撮影して送ってください、とお願いしています。オンラインで演奏をリアルタイムで聴くのは回線状況やお部屋の環境によっては音質にムラがあるので、レッスンの前に送ってい […]
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 pekoakitsu レッスン風景オンラインで繋がる テレワーク化が急速に進み、授業がなかなか再開できない学校ではオンライン授業の検討がされています。 しかし大学レベルの実技レッスンはオンラインではなかなか難しいのではないかと、先生方の声が挙がってきています。私もお試しでz […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 pekoakitsu レッスン風景同じ二分音符だけど 2分音符、2拍数える音符。ピアノを初めてすぐ出会う白丸の音符です。 これ、2/4拍子や4/4拍子の中だときちんと2拍数えられるのに、3拍子の曲になったとたんなぜか2拍数えられないケースがよくあります。 そもそもリトミック […]
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 pekoakitsu レッスン風景教えることば 同じ内容を伝えるにもいろんな言い方がありますよね。特に教える立場になると伝え方によって高圧的に相手が感じ、教育現場でも「モラハラ」「アカハラ」などが問題になる昨今です。 これはなかなか難しい問題で、自分が若い頃教わってき […]