2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 pekoakitsu ソルフェージュ虫食い聴音2 音符の一部を隠して音を当てる、虫食い聴音を以前紹介しました。この楽譜ソフトを使っているうち、いろいろな機能があることが今更ながらわかってきました。もとは現代音楽や逆に中世のグレゴリア聖歌の記譜に使う機能のようですが、教育 […]
2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 pekoakitsu ピアノ2人でいっしょに 誰だって失敗するのはいやなもの、そのうえ間違いを指摘されたり怒られたりするのはもっといや。几帳面でまじめな人ほど間違いを極端に恐れる傾向があるかもしれませんね。 お子さんも成長とともにプライドが出てくるし、とてもとても慎 […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 pekoakitsu ソルフェージュ虫食い聴音 フランスでFormation musicalの講習を受けたときに、実際の曲の音源を使って聴音する方法を学びました。もちろん音が膨大にあるので、あらかじめプリントされた楽譜の空白部分を穴埋めをする「虫食い聴音」でした。 当 […]
2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 pekoakitsu レッスン風景成長を感じる舞台 毎週おけいこのたびに会っているはずなのに「あれ、〇〇くんなんだか背が伸びた?」と思うことがあります。この季節は植物と同じくすくすく育つように感じるのは私だけでしょうか。 もちろん身体だけでなく中味も進化してます。昨年は参 […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 pekoakitsu レッスン風景スタンプの活用 出張レッスンではレッスングッズや教具が持てる数にどうしても限りがあります。最近活用しているのはこの手帳用のちいさなスタンプです。 レッスンの曲にはだいたい形式があって、前はABA…などと鉛筆で書き込んでい […]